ブログ
2020年分路線価発表!

相続税の計算にも関係してくる路線価。
その路線価の2020年分が発表されました。
路線価は、1月1日時点の価値で評価されます。
つまり、今出ている路線価は、2020年1月1日時点で評価されたものという事ですね。
2020年分路線価の傾向としては、今では懐かしくもなってきましたが、訪日外国人客の増加や都市部の再開発などがあり、上昇する傾向にありました。
ただ、ご存知の通り、新型コロナウイルス感染拡大などの影響で、3月過ぎ頃から、経済活動は大きく低迷しています。
つまり、今の路線価は、その経済低迷の影響は加味されていないことになるわけですね。
ところで、栃木県の路線価の変動は、どうなのでしょうか?
栃木県の路線価の変動の平均値は、-0.3%となっています。
19年分も-0.4%となっており、栃木県の路線価は減少傾向にあるようです。
ちなみに、相続税法では、路線価を用いた土地の評価が原則ではありますが、地価が路線価を下回った時には、不動産鑑定士などに頼んで評価額を算出し、その評価をもとに相続税を申告することも有効な方法であったりします。